健七の本要約するブログ

私が読んだ本や、論文などから皆さんの生活に役に立つような情報をわかりやすく紹介しているブログです。

【やり抜く人の9つの習慣】5/9 努力は裏切らない!

今回の本

 今日は、社会心理学者であり、コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長。さらには、コロンビア大学で博士号を取得している、モチベーションと目標達成の分野の第一人者、ハイディ・グラント・ハルバーソンさん、が書かれた、「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学」を9回にわたって解説していきます。

 

 

 この本は、これまでの多くの心理学の調査によって分かった、仕事や私生活で目標を達成した、成功 者と呼ばれる人に、共通する思考や行動をまとめて紹介しています。

 

1.結論

 ・能力は伸ばすことができると考える

 ・興味を持つことが活力を高める

 

2.能力は伸ばすことができると考える

f:id:MrSuperman:20200324183237j:image

 あなたは、知性や性格、身体能力は生まれつき決まっていると思いますか?思いませんか?どちらの考え方をしているかによって、目標の立て方に違いが出てしまい、目標達成する確率が変わってしまいます。

  【例】

    ・決まっていると思っている人

      努力しても意味がない!

       →今の自分のできる範囲での目標を

        立ててしまう

       →目標がすでにある自分の能力を証

        明する目標になってしまう

 

    ・決まっていないと思っている人

      努力は裏切らない!

       →今の自分以上の目標を立てる

       →自分の未知の能力を引き出す目標

        になる

 

 このように、能力は努力次第でなんとかなる!と思っている人の方が、高い目標を掲げることができます。そう思えば、人生はどれだけ自由でエキサイティングなものになるでしょうか。多くの研究でも、「能力は生まれつき決まっているもので、変えることはできない」という考えは間違っていることが証明されています。

 

3.興味を持つことが活力を高める

f:id:MrSuperman:20200324183249j:image

 学生の頃に孔子の「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず。」という古文を習いませんでしたか?意味は「知りたいと思う人より、好きだと思う人、それより楽しいと思っている人が一番学ぶことができる」です。これと同じような効果が、興味を持つことでも発揮されることが、研究によって証明されています。

 どんなにつまらないことでも、なんでこうなるのか?どうして?など疑問を持って、無理にでも興味を持ち、価値あることだと信じることが、成功へのモチベーションを向上させることができます。

 

・参考文献

 

ブログ村ランキング参加してます!

にほんブログ村 本ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村